· 

第6回「おうちで出来る家族のためのお手当て講座」を開催しました。

お仕事をされている方、パパに預けて参加される方などのご要望に答えて、
初めての土曜日開催のお手当て講座でした。

復習を含む8名+小学1年生のKちゃんが参加してくださいました。
いつものように、自己紹介と身体に触れる準備のワークを。
今日はそれに加えて、指をほぐしたり手首をほぐしたりの簡単な体操もしました。
手や指は毎日使っているけれど、
案外ケアを怠りがちです。
指をほぐすと、触れる手が変わります。触れた場所にしみいるような、馴染むような。
片手ずつ、試してもらうとその変化に皆さん、「おおっ」
そうなんです、ちょっとケアをしてあげるだけで
指の感覚は変わる。
優しい手でいると、身体に触れる時だけでなく
モノを扱うときも丁寧になるような気がします。

ワークのあとに、
簡単なクラニオセイクラルセラピーのお話をして
あとは、どんどん実習です。
この講座では、お腹、横隔膜(胃のあたり)、耳を触れていきます。
また、背中を触れるお手当ても。
「触れる」を繰り返すうちに、皆さん、どんどん優しい手に。
そして、身体も緩やかに、表情も優しく。

 

耳のお手当てのあと、目が大きくなっていたり、くすみがとれて顔色が良くなっていたり、スッキリしていたり、お互いの変化に「おお~っ」の声と
嬉しそうな笑顔が沢山見られました。
お手当ては即効性を求めるものではないけれど、
(ゆっくりと少しずつ変化していった方が身体は楽です)
見て分かる変化は嬉しいものです。
初めて、お手当てを学んだ方が行っても、そこで変化が起こるのが
このお手当ての不思議で楽しいところだなあといつも思います。

ご参加の皆さん、ありがとうございます。
またどうぞ、復習にいらして下さいね。
そして、おうちでどんどん実践してみてくださいね。
講座のご感想、「こんなことがあったよ」のご報告も待っています。

◎クラニオセイクラルセラピー、頭蓋仙骨療法。
何だか難しそうで、怖そうで、ハードル高そうな名前だけれど
実は、とてもシンプルなお手当です。
毎日の生活の中で、家族の健康を保つためにも活用してほしい、活用できるものです。
もちろん、専門家による手当も大事だし、必要な時には利用してほしいです。(皆さん、ご予約お待ちしています。(笑))

※今後のお手当講座の予定です。
6月18日(水)10時15分~12時半 由比ガ浜公会堂 
7月12日(土)13時半~15時半 由比ヶ浜公会堂

※参加したいけれど、日程が合わないな~、ちょっと遠いな~という方へ
ある程度人数集めてくだされば伺います
どうぞご相談ください。